我孫子 サイエンスカフェ
トップ これまでのテーマ 講師紹介 当カフェ紹介 宇宙の楽しみ 星に名前を2019 星に名前を2015

我孫子サイエンスカフェ@ZOOM : 2022年12月4日(日曜)<オンライン>

第56回 テーマ:地球の理解のための火星

<参加申し込み>の欄に移動(左をクリック)

<イベント・トピックス>の欄に移動(左をクリック)


  
講師: 栗田 敬
東京工業大学・地球生命研究所 教授

自分のことは自分が一番よく知っている、と考えがち

ですが「他人目線」に立つと今まで知らなかった自分

というものを発見することができます。

ものごとの理解の仕方には対象にへばりついて肉薄

していく方法と対象と距離を置いて遠くから全体を

眺める方法があり、現実の我々の生活でもこの両者

のバランスが必要となります。

後者の例として本講演では地球の環境問題をとりあ

げ、火星の研究が地球の理解にも重要な役割を果た

していることを紹介したいと思います。

火星は地球とよく似た惑星で、地球で起きている現象

は殆ど火星でも見ることができます。

例えば地球上には内部の活動を象徴する火山が多数

存在しますが、火星にも地球と同様な火山が多数存在

します。

また火星にも四季があり、降雨、風、雲、霜、流水、氷河

といった地球と類似の大気気象活動が存在します。

一方相違点もあり、例えば地球の火山の100倍以上の

体積を持つ超巨大火山が存在する一方、大きさが

100mに満たないミニ火山が数万個も存在し、地球と

は異なった風景を作り出しています。この類似点と

相違点に着目し、火星の情報から見えてくる地球の

姿を最近の惑星探査のデータに基づいて解説をした

いと思います。



栗田 敬博士
火星の二種類の火山


Valley Network
Valley Networkと呼ばれる地形。降雨・流水・蒸発と言った水循環システムが作り出した地形。差し渡し約200km,Viking画像




喫茶店の雰囲気で科学を語り合いましょう。

 コーヒーを片手に「サイエンス」をもっと楽しく知り、

 自然の謎としくみに思いを巡らせてみませんか。

 質問・議論 大歓迎!

あなたの参加をお待ちしています。
宇宙の話




     
これまでの光景 
 
サイエンスカフェの光景(第2回 月の起源:動画)
 
サイエンスカフェの光景(第13回 素粒子で探る宇宙の謎:動画)
 


日時 2022年12月4日(日)午後1:00〜2:40      
方法 ZOOMによるオンライン
参加費 無料
定員 40人
申し込み方法 下記のURLをクリックし、必要事項をご記入の上送信してお申し込みください。 
⇒受付を終了しました。
問合わせ E-Mail: abikoscience1@gmail.com (送信時は全角の@を半角英字の@と入力してください)    


<ZOOMについて>
・ZOOMのアプリは無償でダウンロードが可能で、利用法は案外簡単です。

・「マイクはオフ(ミュート)」にしてご参加ください。

・開催中のご質問は「チャット」または「挙手」でお願いいたします。



オンラインでは飲料を提供できませんが、サイエンスカフェ(*)の精神は引き継いでゆきたいと考えております。

ご自身で用意したコーヒーやお茶をのみながら、ぜひ科学談議をお楽しみください。

「軽くワイン」や「ちょっとしたツマミ」もよろしいかと存じます。


(*)サイエンスカフェとは:

喫茶店内の会話のように平等で自由な雰囲気で科学的なテーマについて語り合い、気軽に楽しむことを目指したイベント。

講演会のように研究者や専門家からの一方的な情報発信ではなく、双方向であるのが特徴です。

聞き手は知識においては対等でないものの、敬意においては対等の関係で質問したり対話したりする事ができます。

参考:サイエンスカフェ:ウィキペディア



我孫子サイエンスカフェ − 自己紹介、はじまり、特長、カフェプラスを志して:会長 細谷暁夫

これまでのテーマ

当カフェの動画

講師紹介


イベント開催情報

「量子情報で拓く時空と物質」オンライン:学術変革領域A「極限宇宙の物理法則を創る」第一回市民講演会:終了
日時:2022年11月26日(土)
10:00-11:00 京都大学准教授 森前智行 「量子情報:量子計算と量子暗号」
11:10-12:10 京都大学教授  高柳 匡 「量子情報から極限宇宙へ:量子ビットから創発する宇宙」
アドバイザー 東京工業大学名誉教授 細谷暁夫
上記講演の動画やスライド(左をクリック)


トピックス

仁科記念賞に齊藤、小松の2氏 「スピン流」と「宇宙論」研究で貢献:サイエンスポータル

2022年ノーベル物理学賞:量子もつれ光子を用いたベルの不等式の破れの実験と量子情報科学の先駆的研究で欧米の3氏に:日経サイエンス


厚労省、塩野義の「ゾコーバ」を緊急承認 国産の軽症者向けコロナ飲み薬は初めて: サイエンスポータル

データからわかる−新型コロナウイルス感染症情報−新規陽性者数の推移など:厚生労働省

千葉県の感染状況等: 千葉県

新型コロナウイルス感染症のレベル及び病床確保のフェーズの移行について: 千葉県

茨城版コロナNextの対策Stageなど : 茨城県

直近1週間の人口10万人あたりの感染者数など:NHK

新型コロナウイルス 検査の陽性率と検査人数推移:東京都

人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移【世界・国別】:札幌医科大学

新型コロナウイルス 治療薬・ワクチンの開発動向まとめ:AnswersNews

ページの先頭に戻る

inserted by FC2 system